ERK Cup Japanは、レーシングカートを電動化してERKと楽しもうということから始まりました。
昨年は新型コロナウイルス感染症拡大など、様々な事柄で第1戦を中止しましたが、第2戦以降、参加者にお集まりいただき開催できました。
ERK Cup Japan 2020シリーズは、下記の日程で開催を予定しています。
新たな開催地としてGLODEX本庄モーターパークを追加し、合計5戦での開催を予定しています。
大会 | 開催日 | 開催場所 | 備考 |
第1戦 | 5月8日(日)午前 | フェスティカサーキット栃木 | レース形式 |
第2戦 | 7月3日(日)午後 | GOLDEX本庄モーターパーク | レース形式 |
第3戦 | 9月4日(日)午前 | フェスティカサーキット栃木 | レース形式 |
第4戦 | 10月8日(土)夕方 | GOLDEX本庄モーターパーク | レース形式 |
第5戦 | 12月4日(日)午前 | フェスティカサーキット栃木 | レース形式 |
今シーズンの開催案内はこちらから
各大会の詳細、参加申込受付に関しましては、決定次第、ウェブサイト、SNS、ダイレクトメール等を通じてご案内させていただきます。
クラス分け変更
2022年シーズンより、参加クラスを4クラス(鉛系P1、P2 / リチウム系 L1、L2) に変更します。
低電圧(定格60V以下)のリチウム系バッテリークラス[ L1 ]を新設します。
クラス | バッテリー | 定格電圧 | 備考 |
P1 | 鉛(Pb) 密閉/AGM | 48V以下 | |
P2 | 鉛(Pb) 密閉/AGM | 72V以下 | フロントブレーキ可 |
L1 | リチウム(Li)系 | 60V以下 | |
L2 | リチウム(Li)系 | 200V以下 | フロントブレーキ可 |
ERK Cup Japan車両規則2022版は、こちらから
不明な点は、メールにて事務局(info@erkcup.jp)までお問い合わせください。
今シーズンもよろしくお願いいたします。